クロトリマゾール(カーネステン)100mg 6膣錠

通常価格:¥ 2,850 ~ ¥ 5,700 税込

¥ 2,850 ~ ¥ 4,440 税込

¥ 2850¥ 4440 税込

加算ポイント:29pt45pt

商品コード: 61S1 ~ 61S2

*** 複数割引
数量

お薬詳細

カーネステンは膣に直接挿入して使用する(膣錠)タイプの抗真菌剤で、膣カンジダ症の治療に使用するドイツのバイエル薬品社が製造するエンペシド腟錠のジェネリック薬です。
エンペシド腟錠は日本で承認されている抗真菌剤で、1976年に販売が開始されています。

一般名はクロトリマゾールで、カーネステン 100mg 6膣錠には1錠中にクロトリマゾールが100mg含有されています。
クロトリマゾールはアゾール系の真菌(カビの一種)感染症治療薬で、カンジダ症、白癬、癜風の治療に有効です。
このクロトリマゾールはクリーム、ジェル、トローチ、膣錠として使用されますがカーネステンは膣錠として使用することで膣の内部にまで薬が行き届きます。
幹部が表面の場合はクリームやジェルが使用されます。

カーネステンがカンジダ等の真菌の細胞壁の透過性を高めて真菌の細胞膜のリン脂質と結合することにより、細胞膜にとって必須であるエルゴステロールや他のステロールの生合成を妨ぎます。これにより細胞間の成分が失われて細胞が増殖できずに死滅します。

カンジダ菌はもともと私たちの皮膚や消化管、それに女性の膣(粘膜)に普通に生息している常在菌です。
カンジダ菌は酵母カビの一種で、お味噌やワインの発酵にも関与しています。健康体ですと特に問題を起こさない菌ですが、体調不良やビタミン不足による免疫力低下、月経前、妊娠中、ステロイド剤や抗生物質の服用、通気性の悪い下着の着用による淫部の蒸れ、糖尿病などが主な原因としてカンジダ症が引き起こされます。
また性行為によりパートナーから感染することもありますが、性器の構造の違いから女性から男性への感染は稀です。

性器カンジダ症の主な症状は、女性では性器の強いかゆみ、酒粕・お粥・ヨーグルトのようなおりもの、おりものの臭い・量が増える、性交時や排尿時の痛みなど、男性では亀頭や陰嚢(いんのう)の痒みやただれ、斑点、水ぶくれ、性器の痛み、排尿痛などがあります。

カンジダ症は免疫力が低下したりすると再発する病気です。
カンジダ症に感染し治療をせず放置しておくと悪化したり排尿障害のリスクも高まりますので、感染したらすぐに治療を始めましょう。
カンジダ症の治療にはビタミン剤の摂取と乳酸菌整腸薬の内服、抗真菌薬の外用(本剤、カーネステンなど)が効果的だそうです。

当サイトでは2種類のカーネステンを扱っています。本剤は1箱6錠入りで1日に1回の使用を6日間続けます。
他には「カーネステン1 500mg 1膣錠」で、こちらは投薬回数が1回です。

使用(服用)方法

カーネステン 100mg 6膣錠を1日1回1錠を膣のできるだけ深部に挿入する。

6日間を1クールとし、症状によって期間を延長する。

副作用他注意事項

カーネステンの副作用は特に報告されていない。